忍者ブログ

Ujiki.oO's NINJA blog

故障した2ドア冷凍冷蔵庫を救う手段を考えない?

壊れた家庭用2ドア冷蔵庫を捨てない方法と、近未来の停電に備える冷蔵を今こそ準備する?
【警告】:
本文記事内の画像の一部は (Wiki) Amazonアソシエイト画像です。 よって、 Adblock (Wiki)などの拡張機能をONにしていると表示されません。 また、これ以降、真横に画像 が付加されないハイパーリンク文字はAmazonアソシエイト先に誘導されます。
AMAZON【Amazon.co.jp】Amazon.co.jp: Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加) : ギフト券Amazonポイント - アマゾンでキャンペーンをチェックし、スマートフォン用のアプリ利用でポイントアップするなら、発注ボタンはアプリで行います! アプリのダウンロード用ハイパーリンクへ移動する!

故障した冷蔵庫

我が家の家電、2ドア冷蔵庫が故障しました。 コンプレッサーは動作します。 温度調整ダイアルを調整しても冷蔵室が冷え過ぎます。 冷蔵室の温度が下がり過ぎ、冷蔵室のドアポケットに入れている牛乳が凍ります。 もう10年以上の稼働ですから普通に考えれば買い替えも良いのですが、捨てるにもコストが掛かります。 ここは少ない投資で壊れた冷蔵庫を延命使用しましょう。 筆者の低い科学力の見識から、長年のスイッチング時のチャタリングで、サーモスタットの接点が溶融したのでしょう。 少し前から冷凍庫の壁に氷が異様に付着するのが故障の予兆かも知れません。 パッキングの不良も考えられます。 さて、サーモスタットが機能しなくなった2ドア冷蔵庫ですけど、安直に捨てないで、壊れた冷蔵庫を延命します。

冷凍庫のみを生かします。

AMAZON【Amazon.co.jp】KT3100デジタルプログラミングサーモスタットサーモスタットスイッチソケットアウトレット醸造発酵水族館爬虫類温室保育園発芽加熱冷却モード15A 1800W 3m センサープローブ 100V 2022/02/23 : ¥2,099 購入済み AMAZON【Amazon.co.jp】RUIZHI センサー付きスマート水族館温度制御ソケット、デジタル温度制御スイッチカウントダウン、大画面アメリカ標準温度制御検出器、水族館サーモスタット、爬虫類冷蔵庫、温室種子発芽摂取タイマー 2022/02/24 : ¥1,999 購入済み
壊れた2ドア冷蔵庫の、冷蔵室の機能を諦めます。 冷暗所と言われる保管庫に利用しましょう。 虫が入り難いですし、粉ものや缶詰でも入れておきます。 別に手配したサーモスタットスイッチソケットのセンサーを冷凍室にセットし、コンプレッサーのON/OFFを直接、別制御します。 筆者は家電のデジタル表示は信じません。 冷凍庫の温度は、アイスクリームの柔らかさで設定温度を判断し、調整します。

3way冷蔵庫を購入する

小型でよければ、2万円台で家庭用冷蔵庫を購入できます。 ここは、久しぶりに、3way冷蔵庫を購入します。 思い起こせば、日本の企業の岩谷産業株式会社が販売から撤退しない以前、水色のイワタニ モービルクール RC-1500を所有していました。 感想は「庫内が狭いのに、重い!+高い」でした。 今回、内容量42リットルの新品を購入しました。AMAZON【Amazon.co.jp】エルロン フロステル 3way冷蔵庫 42リットル 3W-42G 12V 100V ガスボンベ(CB缶、OB缶対応) 2022/02/12 : ¥48,000 RAKUTEN【楽天市場】 2022/02/12 : ¥48,000 購入済み
自宅では冷蔵庫として通常100Vで利用します。 家の前の道路には東京ガスの供給配管が埋められていますが、LPガスボンベの供給を受けています。 停電時は、LPガスで内容量42リットルの冷蔵庫を稼働させます。 仮に停電が長引き、LPガスボンベの供給もストップする程の災害の影響下にある際には、最後の手段として、市販のカセットコンロ用のカセットガスボンベを利用します。 一日弱/@カセットコンロ用のカセットガス。 普段より多めにカセットコンロ用のカセットガスボンベを購入しています。AMAZON【Amazon.co.jp】イワタニ カセットガスストーブ ポータブルタイプ マイ暖 CB-CGS-PTB 冬場の寒いトイレには、カセットコンロ用のカセットガスボンベを利用したヒーターを設置しています。 さて、通常100Vで稼働する場合、別に手配したサーモスタットスイッチソケットのセンサーを庫内にセットし、ON/OFFを直接、別制御します。 筆者は家電のデジタル表示は信じません。 冷蔵庫の温度は、刺身に付属される「刺身のつまが凍らない」設定温度を判断し、調整します。

ファンの設置

USB電源で稼働する小型の扇風機を100円ショップで4セット用意します。 使わなくなったパソコンのファンを流用してもスマートですね。

  1. 壊れた2ドア冷蔵庫の冷凍庫内に冷気を循環させる
    おもちゃの扇風機は・・・ すぐに壊れるでしょう? 何か、リーズナブルな空気攪拌は可能でしょうか?
  2. 壊れた2ドア冷蔵庫の外側のガス配管、コンプレッサー直後から減圧弁までの熱交換羽群を室温にまで冷やす場所に設置する。
    安ければ2連ファンを設置しますか。
  3. 内容量42リットルの3WAY冷蔵庫内の冷気を循環させる
  4. 内容量42リットルの3WAY冷蔵庫の外部の配管に設置する
    安ければ2連ファンを設置しますか。
どれも、サーモスタットスイッチソケットがON時に作動させます。 熱交換を強制化することによって、単位時間当たりの熱交換の効率が上がるので、目標温度に到達する時間は相対的に短くなりますよね? つまり100Vの電気代金が安くなる筈ですよね?

秋月電子商会で「新品ファン」を検索する 5Vファンを検索する
AKIZUKIケーブル取付用USBコネクタ(Aタイプ オス) 通常在庫商品1個 ¥70円(税込)【秋月電子商会】
AKIZUKIUSBケーブル USB2.0 Aオス-マイクロBオス 1.5m A-microB 1本 ¥150円(税込)【秋月電子商会】

コンプレッサーへの配慮

壊れた2ドア冷蔵庫の寿命に関わるのですけど、コンプレッサーは停止後、ある冷蔵庫メーカーにおいては「7分間はコンプレッサーを稼働させない」を推奨しています。 今回、寿命によって故障した2ドア冷蔵庫に、「7分間はコンプレッサーを稼働させない」機能が働いていたのかは知らないのですが、冷蔵庫の常識に違いありません。 残念ながら、今回購入したサーモスタットスイッチソケットには「電源OFF後、少なくとも7分以内にONにしない」と言う機能はありません。 プログラマブルロジックコントローラとは違って、全く融通の利かない固定プログラム化されたサーモスタットスイッチソケットに機能を追加させるのが良いのですけど、ROMの開発を中華側に打診しません。 それならば、プログラマブルロジックコントローラ(PLC Wiki)を購入し、補完させれば済みます。 「7分間はコンプレッサーを稼働させない」配慮は、今後の壊れた冷蔵庫の延命に、どれだけの効果があるのか?無いのか? インターネットで「遅延コンセント」とか、「休止コンセント」とか、探しましたが「OFFから7分間OFFを継続させるコンセント」は見付かりませんでした。 今のところ、投資に対する回収が不明でもあり、PLCの購入には消極的です。 どなたか、知恵をいただきたいです!

入力の切り替え

近い将来、停電発生時を考えると、過去記事:「無停電電源装置が、あなたの命を救うのか?!」で話題にしましたが、寝室には自然の成り行きで2台の無停電電源装置を設置しています。 在宅中に停電が起こると、2台の無停電電源装置のブザー音で起床する予定です。 真夏なら風呂場で水風呂に入り体温を下げてから、エアコンの復旧を試みます。 真冬なら、屋外の給湯器の配管破壊が進行しないように、真っ先に浴室の水道を開栓し、無駄にならないように浴槽に水を張り、屋外の給湯器に水を供給しつつ、耐寒防具を着込んで、屋外の給湯器のドレンコックを無理強いしないで必要なら開けます。 ドレンコックが凍っていると無理に動かすとパッキングが破壊されるかも知れません。 真冬なら、冷凍庫も冷蔵室も、そこそこ温度は上がらないでしょうか? 内容量42リットルの3way冷蔵庫の100Vコンセントを外して、LPガスの元コックを開栓し、LPガスを着火します。 内容量42リットルの3way冷蔵庫標準のサーモスタットで消火と着火を無人で繰り返します。 設置場所の酸素欠乏に注意します! 冷凍庫の食材は内容量42リットルの3way冷蔵庫に移動し、優先して利用しますか。 以前は自家用車で1週間ごとに食材を大量(?)に購入し、大型冷蔵庫で保管。 今では100%、ネットスーパーで食材は購入するように生活行動が変化し、自家用車は捨てました。 毎日のようにネットスーパーで新鮮な食材(惣菜・サラダ・お寿司・弁当)を必要量だけを購入する。 小型冷蔵庫でしのげます。 ネットスーパーでは配達運賃の請求がありますが、自家用車のガソリン代などの維持費コストを考えると問題になりません! 割高の弁当などを近隣の宅配店に発注するなら、割安な弁当をネットスーパーに注文します。 自家用車で出掛けると、無用な訪問先が増えて、無用な出費が起きますからね。 さて、ネットスーパーが機能しない近未来を想定すると・・・・ 「ネットスーパーの倒産や地域からの撤退による閉店や火災」・「太陽の超大型爆発」・「核弾頭など戦争被害」・「大型台風の被害」・「大型地震の被災」

記事の改訂の告知について

DISQUSコメント案内します。

DISQUSコメントにログインし、DISQUSコメント枠の一番下段の左端のメール・シンボルをクリックすれば、DISQUSコメントがあれば自動的にメールで知らせてくれます。 再度クリックすれば、メール通知を停止できます。 記事末尾のDISQUSコメントの表示が小さくてスレッドのデザインが狭過ぎると思うなら、DISQUSコメント本尊に接続してみてください。



※ 記事本文は別サーバーから JavaScriptファイルとして配信しており、配信元のサーバーにおける JavaScriptファイル(YUICOMPRESSOR済み)も、実際にあなたのブログが受信する gzip圧縮済みの JavaScriptファイルも、30日間のキャッシュ流用を定義していますので、特にご質問の前にブラウザーのキャッシュを削除してから、再度のご訪問と閲覧をお願い致します。
※ DISQUSについては別管理ですので、毎回、最新のDISQUSを表示できています。 但し、ご自分のDISQUSコメントを編集した直後に編集後の内容に至らない場合がありますが、DISQUS表示の上部にある「あなたの言語でDISQUSメニューを再表示する!」をクリックしますと最新の状況を表示致します。 宜しくご理解願います。
※ どれだけ待ってもDISQUSが表示されない場合は「広告ブロック」機能を切ってみて下さい。
Google Translator.

良いブログと利用できないブログ


  • CLICK!
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Google Transfer

It's DISQUS

カテゴリー

Thanks! at Our Disqus

過去のDISQUSコメント履歴を表示したければ下矢印をクリック願います。 閉じる

忍者画像RSS

フリーエリア